お知らせ

HOME>お知らせ

ひろしま男子駅伝オーダー NEW

更新日:2025/01/19

ひろしま男子駅伝オーダー
1区 森田 陽斗 高岡向陵高
2区 中川 悠晴 富山西部中
3区 綱島 辰弥 YKK
4区 氷見 練之介 富山商業高
5区 清水 壱太 富山商業高
6区 柳瀬 朝陽 雄山中
7区 細森 大輔 YKK

天皇盃 第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会


 

「皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝」応援ありがとうございました NEW

更新日:2025/01/17

1月12日(日)に京都府 たけびしスタジアム京都において皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝が開催され本県チームは昨年の45位から39位と順位を上げた結果になりました。

選手達は各区間で精一杯の自分の走りをし、たすきを繋いでくれました。
中でも中学生区間の3区と8区を走った長森選手と黒川選手はそれぞれ区間3位と2位の好走を見せてくれました。
若いチームでの編成となり、来年の飛躍に繋げてほしいものです。
応援いただいた皆様ありがとうございました。

富山県女子チーム
1区 根塚 みのり(三井住友海上)
2区 柳樂 あずみ(名城大)
3区 長森 結愛 (大沢野中)
4区 廣田 百世 (ベアーズ)
5区 高倉 亜子 (富山中部高)
6区 志田 采世 (富山商高)
7区 中島 由稀 (富山中部高)
8区 黒川 志帆 (大沢野中)
9区 日影 柚月 (金沢学院大)

●大会結果・記録はこちら

詳しい資料ダウンロード


 

令和6年度審判講習会日程の変更について 

更新日:2025/01/16

令和7年3月2日(日)・9日(日)に予定していた審判講習会がカターレ富山のJ2の昇格によりこの2日間がホームゲームに決定しましたので下記の日程に変更いたします。

通年案内している審判講習会のハガキは2月上旬に発送予定をしております。
よろしくお願いいたします。

令和6年度審判講習会日程変更
令和7年3月2日(日) → 3月8日(土) AM
令和7年3月9日(日) → 3月16日(日)AM


 

全国都道府県対抗女子駅伝オーダー決定! 

更新日:2025/01/11

全国都道府県対抗女子駅伝
1区 根塚みのり
2区 柳樂あずみ
3区 長森結愛
4区 廣田百世
5区 高倉亜子
6区 志田采世
7区 中島由稀
8区 黒川志帆
9区 日影柚月
みなさんの応援をよろしくお願いたします。


 

全国都道府県対抗駅伝大会壮行会 

更新日:2025/01/09

1月6日(月)県総合運動公園陸上競技場にて関係者一同が集い壮行会が行われました。
監督・コーチ・選手の紹介の後、嶋田副会長から激励の言葉を受け
選手を代表して黒川志保(大沢野中学校)さんが決意表明を述べました。

全国都道府県対抗駅伝大会壮行会(1) 全国都道府県対抗駅伝大会壮行会(2)
 

年末年始休業のお知らせ 

更新日:2024/12/26

下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間: 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。


 

都道府県駅伝選手団決定 

更新日:2024/12/20

今年度の都道府県対抗男女駅伝競走大会の富山県選手団が決定しました。
みなさんの応援をよろしくお願いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

詳しい資料ダウンロード


 

おめでとう!全国中学校駅伝大会 女子総合2位 大沢野中 

更新日:2024/12/16

令和6年12月15日(日)滋賀県希望が丘文化公園で行われた第32回全国中学校駅伝大会で富山市立大沢野中学校が女子総合2位に入賞しました。おめでとうございます。
今後のますますのご活躍を期待します。
【女子】
大沢野中 総合2位   42’05


 

2025 年度JAAF-START 登録システムについて 

更新日:2024/11/28

24年度の登録締め切りと、25年度の登録開始について案内がありました。
PDF資料をご覧ください。

詳しい資料ダウンロード


 

令和6年度 秋の叙勲 

更新日:2024/11/06

旭日単光章
富山陸上競技協会 副会長 川島 茂さんが11月3日上記の章を受章されることが発表されました。
誠におめでとうございます。
この章は社会の様々な分野における功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた人を表彰する勲章です。
これからのますますのご活躍をお祈り申し上げます。


 

令和6年度文部科学大臣表彰受賞の報告 

更新日:2024/10/21

生涯スポーツ優良団体表彰の部で黒部市陸上競技協会(会長 中島 昌之)が10月18日に東京都の中央合同庁舎にて受賞されました。
この賞は地域におけるスポーツの健全な普及及び発展・振興に貢献されたことが評価されたものです。
誠におめでとうございます。


 

入賞おめでとう!JOCジュニアオリンピックカップ 

更新日:2024/10/21

JOCジュニアオリンピックカップ
第18回U18・第55回U16陸上競技大会
おめでとう!  U18女子やり投げ 田中選手 6位入賞!


10月18日(金)~20日(日)三重県 三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で行われたJOCジュニアオリンピックカップ第18回U18・第55回U16陸上競技大会でU18女子やり投げ 田中 結衣選手(富山北部高等学校)が自己最高記録で6位(記録45m55)に入賞されました。
今後のますますのご活躍に期待いたします。


 

WA国際審判員資格テスト・ブロンズレフェリー合格のお知らせ 

更新日:2024/10/17

この度、田部 大輔さん(富山市陸協)がWAレフェリーブロンズレベルテスト(英語)に合格されました。
2024年9月30日付けでWAレフェリーブロンズレベルディプロマの資格を取得されました。
大変おめでとうございます。
今後の審判員としての幅広いご活躍を期待いたします。

詳しい資料ダウンロード


 

入賞おめでとう!SAGA2024第78回国民スポーツ大会 

更新日:2024/10/17

SAGA2024第78回国民スポーツ大会 陸上競技
おめでとう!
成年男子3000mSC 鈴木選手 3位入賞!
少年女子A300mH  松木選手 7位入賞!


10月11日(金)~15日(火)佐賀県 SAGAスタジアムで行われた第78回国民スポーツ大会 陸上競技成年男子3000mSCで鈴木 聖矢選手(富山大学教職大学院)が3位(記録9:01.10)に入賞されました。
少年女子A300mHで松木 愛結選手(龍谷富山高等学校)が7位(記録42.46)に入賞されました。
2名の選手とも自己最高記録での入賞となりました。

今後のますますのご活躍に期待いたします。


 

小学生秋季大会協力員一覧を掲載<12日(土)開催> 

更新日:2024/10/11

12日(土)開催の小学生秋季大会協力員一覧を掲載いたします。
当日の運営協力よろしくお願いいたします。

詳しい資料ダウンロード


 

第78回国民スポーツ大会壮行会 

更新日:2024/10/07

10月5日(土)五福公園陸上競技場で富山県選手団の壮行会が開催されました。
嶋田副会長からの激励の言葉を受け、選手一人ひとりが決意表明をし、最後に選手団を代表して金井貴宏(男子監督)さんと室路栞(キャプテン)さんが謝辞を述べました。

第78回国民スポーツ大会壮行会(1) 第78回国民スポーツ大会壮行会(2)
 

富山県小学生秋季陸上競技交流大会 エントリーの確認について 

更新日:2024/10/03

・スタートリストを公開しました。自チームのエントリーが正しく行われているかご確認ください。
スタートリスト
 エントリー不備等ありましたら、普及部アドレス(shougakuseirikujo@yahoo.co.jp)へ10月5日(土)までお知らせください。

・NANS登録システムの都合上、男女混合4×100mリレーにおいて、出場者氏名が走順順に入力されていない場合があります。
 その場合は、当日の受付にて、正しい走順をオーダー用紙に記入の上、ご提出ください。


 

第78回佐賀国民スポーツ大会富山県陸上競技選手団発表 

更新日:2024/09/30

佐賀県で行われる国民スポーツ大会の中心会期に向け県選手団の結団壮行会式が9月26日に開催され、県選手団が発表されました。

大会は下記日程で佐賀県で行われます。 

1 大会名  第78回国民スポーツ大会(SAGA2024)
2 大会期日 令和6年10月11日(金)~15日(火) 5日間
3 会 場  佐賀市 SAGAサンライズパーク SAGAスタジアム

陸上競技の監督2名、選手29名はPDF資料をご覧ください。
選手の健闘を祈ります。
皆さんの応援よろしくお願いいたします。

↓↓選手団名簿↓↓

詳しい資料ダウンロード


 

第72回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の富山県選手の入賞者 

更新日:2024/09/25

9月21日(土)~23日(月) 山口・維新百年記念公園陸上競技場において上記大会が開催されました。
ダイシンプラント(株)から出場した3名の選手が入賞をされました。

・男子走高跳 
堀井 遥樹選手(ダイシンプラント) 4位(2m10)

・男子走幅跳 
藤原 陸登選手(ダイシンプラント) 8位(7m47)

・女子走高跳 
新村 愛里選手(ダイシンプラント) 4位(1m76)

おめでとうございます。
今後のますますの活躍に期待いたします。


 

第93回日本学生陸上競技対校選手権大会の富山県選手の入賞者 

更新日:2024/09/25

9月19日(木)~22日(日) 神奈川・川崎市等々力陸上競技場において上記大会が開催されました。
女子で富山県選手2名の入賞がありました。

・女子10000mW
谷 純花選手 金沢学院大学(富山商業高等学校出) 3位 記録47:41.30

・女子5000m 
日影 柚月選手 金沢学院大学(富山商業高等学校出) 6位 記録16:14.29

おめでとうございます。
今後のますますの活躍に期待いたします。


 

日清食品カップ 第40回全国小学生陸上競技交流大会 富山県選手団結果 

更新日:2024/09/25

9月22日(日)東京・国立競技場において上記大会が開催されました。
富山県選手2名の入賞がありました。

・男子コンバインドB
紙谷 莉史選手(藤ノ木小学校) 7位 記録2265点 (県小学生新記録)
                走幅跳4m65 ジャベリックボール55m59 

・女子コンバインドB
小谷 桃子選手(呉羽小学校)  7位 記録1983点 
                走幅跳4m39 ジャベリックボール45m27 

おめでとうございます。
また、富山県代表選手として参加してくれた選手は元気に自分の種目に挑戦してくれました。
みなさんの今後の活躍に期待いたします。

↓↓富山県選手団リザルト↓↓

詳しい資料ダウンロード


 

おめでとう!第59回全国高専体育大会 入賞者多数 

更新日:2024/09/09

9月7 日(土)・8 日(日)に北海道釧路市民陸上競技場において全国高専体育大会が開催され、男子3 種目の優勝を始め、複数の選手が入賞しました。
また本郷キャンパスは男子総合2 位となりました。
今後のますますのご活躍を期待いたします。
記録の詳細は下記URL よりご覧ください。
http://kosen-rk.jp/?page_id=22

【本郷キャンパス】
1 位
 男子100m  本田 聖人
 男子200m  本田 聖人
 男子三段跳  田部 日南太
2 位
 男子200m  本田 聖人
 男子44×100mR  守田 琢人  本田 聖人  水井 晃海  田部 日南太
 男子44×400mR  喜多 健士郎  鍋島 一星  守田 琢人  本田 聖人
 男子総合
4 位  男子走幅跳  鍋島 一星
6 位  男子110mH  大谷 征貴
7 位  女子やり投  千葉 仁湖

【射水キャンパス】
4 位  男子砲丸投  寺崎 耀
6 位  男子円盤投  寺崎 耀


 

2024年度JAAF公認スタートコーチ養成講習会 

更新日:2024/08/28

2024年度JAAF公認スタートコーチ養成講習会を掲載しました。
専門部 指導者研修部に掲載してあります。


 

日清食品カップ第40回全国小学生陸上競技交流大会出場選手決定 

更新日:2024/08/22

日清食品カップ第40回全国小学生陸上競技交流大会に出場する選手が決定しました。
選手・コーチについては資料をご覧ください。
応援よろしくお願いいたします。

開催日:2024年9月22日(日)
会場:東京・国立競技場

詳しい資料ダウンロード


 

第51回全日本中学校陸上競技選手権大会について 

更新日:2024/08/22

8月17日(土)~8月20日(火) 福井県 福井県営陸上競技場(9.98スタジアム)で行われた上記大会で4名の入賞者が出ました。
女子800m  島田 絢香(朝日中)  7位 2分15秒02
男子四種競技  廣川 祥真(戸出中)  3位 2766点 富山県中学新記録
女子1500m 長森 結愛(大沢野中) 3位 4分27秒70
        黒川 志帆(大沢野中) 6位 4分29秒40
おめでとうございます。
今後のますますのご活躍を期待いたします。 


 

第68回北陸陸上競技選手権大会(注意事項・会場図) 

更新日:2024/08/19

出場者は必ず確認してください。
【第68回北陸選手権】競技注意事項.pdf
【第68回北陸選手権】新潟市陸上競技場会場図・周辺駐車場MAP.pdf
以上


 

第68回北陸陸上競技選手権大会について(重要) 

更新日:2024/08/11

出場者は必ず確認してください。

(1) 本年度はプログラムの作成・販売は行いません。

(2) エントリーリストが富山陸上競技協会HPに公開してあります。
欠場(棄権)する場合は、下記の二次元コードを読み込み、フォームにて届け出を必ず行ってください。
(8月23日12:00締切)
欠場(棄権)届受理後、番組編成を行い8月23日17:00頃にスタートリストを新潟陸上競技協会HPに公開します。 それ以降の棄権については番組編成に反映しませんが、欠場(棄権)届は必ず提出してください。 欠場(棄権)届の提出がなく欠場(棄権)した場合、各競技会への参加が制限される場合があります。

(3) 大会に必要な全て連絡は新潟陸上競技協会のHP(http://www.nrkk.net/) で確認してください。

第68回北陸陸上競技選手権大会について(重要)(1)
 

小学生秋季陸上交流大会の大会要項を一部修正 

更新日:2024/08/06

10月12日(土)開催予定の2024年度富山県小学生秋季陸上競技交流大会の要項の一部を修正しました。

※ たすきリレー、4×100mリレーともに走順とおりに申込みください。
 大会当日は、走順の変更がある場合のみオーダー表を提出してください。

大会要項ダウンロードはこちら


 

第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会について 

更新日:2024/08/06

7月28日(日)~8月1日(木) 福岡県 東平尾公園博多の森陸上競技場で行われた上記大会で、2名の入賞者が出ました。
女子5000mW 皆口 万笑(富山商業高) 8位 24分20秒35
女子 400mH 松木 愛結(龍谷富山高) 6位 1分00秒06 
おめでとうございます。
これからの更なるご活躍を期待いたします


 

夏季休業のお知らせ 

更新日:2024/08/05

下記期間を夏季休業とさせていただきます。
休業期間: 2024年8月10日(土)~2024年8月18日(日)
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。


 

  • 株式会社ゴールドウイン
  • YKK株式会社
  • 奥アンツーカ株式会社
  • 株式会社ニシ・スポーツ
  • 富山サンダーバーズトラッククラブ
  • ミズノ
  • 富山市で弁当、オードブル、仕出しの宅配なら宝来
JAAF TOYAMA 一般財団法人 富山陸上競技協会 事務局 〒939-8234 富山市南中田368 富山県総合運動公園陸上競技場内 TEL:076-461-5917 FAX:076-461-5927
Copyright (C)JAAF Toyama Rikujo kyogi kyokai. All Rights Reserved. Powered by AP-PRO

pagetop