国体種目記録会兼国体富山県予選会
日時:令和5年6月3日(土) 9 :30~
会場:富山県総合運動公園陸上競技場
要項を追記 再アップしました。(5/18更新)
富山県小学生陸上記録会の競技日程(TimeTable)及びプログラムをアップしました。
こちらをご覧ください。
特別国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体)選手選考基準要項PDFをアップしましたのでご確認ください。
トップ>専門部 強化部
競技場の開場は7:30です。
今年度から始まる登録システム(JAAF-STERT)について、登録方法等についてお知らせします。
第39回富山県小学生陸上競技交流大会に出場する全選手は必ず登録する必要があります。
内容等を確認の上、確実にご登録ください。
詳しくは下記のリンク先でご確認ください。
https://start.jaaf.or.jp/#/
5月6日(土)に開催する富山県小学生陸上記録会の要項と申込マニュアルを掲載しました。
4月19日(水)が申込締切となります。
小学3年生より参加することができますので、多数のご参加をお待ちしております。
要項と申込マニュアルはこちらをクリック→
JAAF-START新登録システム
3月8日15時に23年度の登録システムがオープンしました。
アクセス先
https://start.jaaf.or.jp/
マニュアルなどは下記に掲載していきます。
https://www.jaaf.or.jp/protein/
こちらからご確認ください。
令和5年度(2023年)登録システムの変更について
審判員資格取得と審判員登録について
に関する詳細資料をホームページ[登録]にて掲載しております。
各資料をご覧いただきご確認をお願いいたします。
JAAF-START新登録システムに係るお知らせです。
登録開始日が3月1日(水)から 3月8日(水)15:00開始(予定)に変更との連絡がありました。
詳しくは下記PDF資料をご覧ください。
3/5、3/12の審判講習会の案内です。
下記のPDF案内をご覧ください。
令和5年度小学生陸上練習会、記録会等の案内を掲載いたします。
多数のご参加お待ちしております。
今年度の練習会は富山会場(富山県総合運動公園屋内グラウンド)、魚津会場(魚津桃山運動公園陸上競技場)、小矢部会場(小矢部陸上競技場)で行います。
詳しくは、こちら競技会情報をご覧ください。
2023年度より日本陸連登録システム(競技者・審判員)が変更となります。
下記のPDF資料をご確認ください。
2月4日・5日に行われた日本室内大会において日本選手権男子走高跳で堀井遥樹選手(ダイシンプラント)が大会タイ記録の2m24を跳び、みごと2位に入賞しました。
また、U16男子60mHでは竹林利久選手(富山城山中)も8秒48で走り、6位に入賞しました。
おめでとうございます。
二人の今後の活躍に益々期待いたします。
「富山県の記録」を2022年(令和4年)版に更新しました。
こちらをご覧ください。
1月22日(日)に広島県 広島市平和記念公園前において天皇盃第28回全国都道府県対抗男子駅伝が開催され本県チームは39位という結果になりました。
レース寸前での急遽選手の変更等もありましたが、3区を走った森山真伍選手は区間23位と健闘してくれました。
また、他の区間を走った選手たちも自分の走りをしてくれました。
3年ぶりの大会となりましたが、今後飛躍できる選手たちが多いので来年に期待します。
応援いただいた皆様にお礼申し上げます。
富山県男子チーム
1区 纓坂 倭人 (高岡向陵高)
2区 森田 陽斗 (福野中)
3区 森山 真伍 (YKK)
4区 吉田 煌志 (富山商高)
5区 櫻井 優太 (高岡向陵高)
6区 高森 はる (魚津西部中)
7区 東山 静也 (駒沢大)
●大会結果・記録はこちら
天皇盃 第28回都道府県対抗男子駅伝大会
日時:2023年1月22日(日) 12時30分スタート
会場:広島市平和記念公園前(スタート・フィニッシュ)
↓富山県選手オーダー(1/22更新)↓↓
1月15日(日)に京都府 たけびしスタジアム京都において皇后盃第41回全国都道府県対抗女子駅伝が開催され本県チームは昨年と同じ38位という結果になりました。
コロナ禍での大会となり、大変調整等が難しい中、選手達は各区間で自分の走りをしてくれました。
中でも9区アンカーを務めた福居紗希選手は区間14位と好走を見せてくれました。
来年の飛躍に期待します。
応援いただいた皆様にお礼申し上げます。
富山県女子チーム
1区 柳樂 あずみ(名城大)
2区 中才 茉子 (東洋大)
3区 志田 采世 (富山西部中)
4区 廣田 百世 (富山大)
5区 石正 彩綾 (富山商高)
6区 谷 純花 (富山商高)
7区 風呂 美祐羽(高岡商高)
8区 前田 杏柚 (大沢野中)
9区 福居 紗季 (三井住友海上)
●大会結果・記録はこちら
皇后盃 第41回都道府県対抗女子駅伝競走大会
日 時:2023年1月15日(日) 12時30分スタート
会 場:京都市たけびしスタジアム京都(スタート・フィニッシュ)
↓富山県選手オーダー↓↓
12月25日(日)に京都府 たけびしスタジアム京都において男子第73回・女子第34回全国高等学校駅伝競走大会が開催され、男子は高岡向陵高等学校、女子は富山商業高等学校が出場しました。
男子の高岡向陵高等学校は1区の高森選手が区間18位と粘り2区の柳瀬選手が区間16位と健闘し、昨年の順位を大きく上回る総合33位でのゴールとなりました。
女子の富山商業高等学校は2年連続1区を走った石正選手が昨年を大きく上回る区間21位と健闘し、他の4人にタスキを繋ぎました。
このチームのベスト記録を更新し総合32位でのゴールとなりました。
両校とも3年生が中心のチームでしたが下級生が今大会の経験をいかし、更なる来年度の飛躍を期待します。
応援いただいた皆様にお礼申し上げます。
男子・高岡向陵高等学校
1区 高森 そら(3年)
2区 柳瀬 瑛叶(3年)
3区 櫻井 優太(3年)
4区 纓坂 倭人(3年)
5区 矢野 颯瑛(2年)
6区 澤田 航歩(3年)
7区 前田 隼汰(2年)
女子・富山商業高等学校
1区 石正 彩綾(3年)
2区 鈴木 ちさと(2年)
3区 阿部 楓愛(3年)
4区 齊藤 鈴花(3年)
5区 谷 純花(3年)
●大会結果・記録はこちら
下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間:2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
おめでとう!女子 大沢野中学校 4位入賞!!
2月18日(日)に滋賀県野洲市希望が丘文化公園で行われた大会で女子の富山県代表大沢野中学校が大健闘し、みごと4位に入賞を果たしました。
2区(2km)を走った前田杏柚選手が区間7位の走りを見せ、5区(3km)アンカーの長森結愛選手が区間賞をとる力走を見せ富山県勢過去最高順位でゴールしました。
なお、長森選手はこの大会における女子の最優秀選手にも選ばれ素晴らしい成績を残しました。
また、男子の富山県代表 城端中学校は1区からしっかりタスキを繋ぎ6区間を走り切り
各選手はよく健闘してくれましたが序盤からの遅れが最後までひびき、48位でのゴールとなりました。
両チームとも今大会の経験を活かし、来年度は更なる飛躍を期待します。
男子・城端中学校
1区 杉谷 灯弥(3年)
2区 大浦 千空(2年)
3区 三島 大橙(3年)
4区 山本 脩司(3年)
5区 山田 諭司(3年)
6区 宮田 敦生(3年)
女子・大沢野中学校
1区 黒川 志帆(1年)
2区 前田 杏柚(2年)
3区 加藤 遙(2年)
4区 大毛利さくら(1年)
5区 長森 結愛(1年)
※詳しい結果は大会リザルトをご覧ください。
今年度の都道府県対抗男女駅伝競走大会の富山県選手団が決定しました。
みなさんの応援をよろしくお願いたします。
詳しくは下記のPDF資料をご覧ください。
なお、当日出場のオーダーについては、大会前日に本ホームページにてお知らせします。
※2023/01/05PDFデータを差し替えました。
2022年都道府県対抗駅伝選手選考基準
↓下記のPDF資料をご覧ください↓
成年男子 100m 福島 聖(富山銀行) 7位
少年男子A 300m 長谷 海翔(龍谷富山高校) 5位
少年女子B 100mH 松木 愛結(龍谷富山高校) 8位
3名の選手が入賞されました。
おめでとうございます。
天候が悪い中、他の選手も健闘してくれました。
選手のみなさんの今後の活躍に期待いたします。
※詳しくは栃木国体陸上競技HPのリザルトをご覧ください。
10月9日(日)2022年度富山県小学生秋季陸上競技交流のリザルトを掲載いたします。
今年度の陸協主催の小学生大会はすべて終了いたしました。1年間有難うございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
大会結果・記録(リザルト)はこちらから>>
※ZIPファイルなのでダウンロード後に解凍してご利用ください。
表記大会の富山県選手団が決定しましたのでお知らせいたします。
大会は下記日程で栃木県で行われます。皆さんの応援よろしくお願いします。
1大会名 第77回国民体育大会 「いちご一会とちぎ国体」
2大会期日 令和4年10月6日(木)~10日(5日間)
3会 場 栃木県カンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場)
↓↓第77回国体 県選手団名簿↓↓
9月11日(日)行われました秋季小学生陸上記録会のリザルトを掲載いたします。
大会運営にご協力いただきました皆様お疲れ様でした。
本当にありがとうございました。
リザルトはこちらから
9月11日(日)秋季小学生記録会の健康チェックシートを掲載いたします。
当日、ご記入の上チームの代表者の方は受付にご提出ください。
健康チェックシート(提出用)Excel
石川陸協HPに、8月27日(土)、28日(日)に開催された第66回北陸陸上競技選手権大会の競技記録が掲載されています。
◆(一財)石川陸上競技協会HP 「記録」より
http://gold.jaic.org/ishikawa/kiroku.html